なんかかきたい

プログラミングなどの個人的なメモやサークル「ゆきいろパラソル」の情報を載せてます

運用

PHPのビルドにはgcc最適化オプションをつける

Linuxを使ってると、ディストリビューションパッケージのバージョンが古かったり、リンクされているライブラリがダメダメだったりして仕方なく自分でビルドするかーってなることがまあまああると思うのですが、何も考えずにビルドするだけではいい感じのバイ…

Sidekiqの様子もMuninに描いてほしいけどいい感じのプラグインがなかったので書いた

Sidekiqが仕事してるのか、暇なのか、エラーがあるのかないのか、キューが溜まっているのかはけているのか・・・。 Sidekiqには便利なAdminがついていて開いておけば統計情報をいい感じに表示してくれるのですが、 ブラウザを開きっぱにするわけにもいかない…

PHPカンファレンス2015に参加してきました

大田区産業プラザPiOというと同人即売会が頭に浮かびますが、今回はPHPのカンファレンスです。 京急蒲田、完全に即売会のノリね— シリル@ひだまりPHP (@t_cyrill) 2015, 10月 3

Nagiosのnrpeを使ってSidekiqの仕事具合を監視する

SidekiqはRuby製の便利なJobWorkerでRubyのコードをいい感じに実行してくれるできる子なのですが、放置していると意識がなくなることもないとは言えないので、他の子に監視してもらうのが安全です。 今回はNagiosさんに監視をしてもらおうと思います。Nagios…

Elasticsearchのshardとreplica

先週、箱根へ小旅行した帰りのロマンスカーでぼんやりと話したElasticsearchのshardとreplicaの話です。 どこかに書いたような気もするけど、メモごとどこかになくしたらしいので、忘れないように書きとめることにしました。

Elasticsearch運用とか (4)

今回はelasticsearchのバージョンアップ手順をまとめます。 elasticsearch 1.0以降を使っている場合、ダウンタイムなしでアップグレードできます。 ElasticSearchの運用とか (1) - なんかかきたい ElasticSearchの運用とか (2) - なんかかきたい ElasticSear…

サーバが遅いらしいので、nginxのレスポンスタイムを計測するmunin pluginを書いた

先週のとある日のこと、チームメンバーから何かサーバが遅いらしいという情報が挙がってきた。 そこまで遅くない、と言い張りたいところですが、計測せずにそういうことを言うのはよくないよねっていうことで、nginxのレスポンスタイムを取ってきてグラフ化…

開発環境を作るのは大変だ

最近メインで関わっているプロジェクトが必要とするミドルウェアが増えてつらい感じになってきた。 よくあるRailsのプロジェクトでローカルで開発で開発できるようになっていて、ローカルのMySQLに開発用のデータを入れ、動作確認をしながら開発を進めていた…

RiakCSの運用とか (1)

それは半年くらい前のある日のこと。 突然開発マネージャーに呼び出され マネージャ「1ファイルあたり1GiBくらい配信できるファイルサーバを作ってくれ。1ユーザさんあたり5GiBくらいまで使えるようにしたい。納期は2週間くらいで頼むよ。」 私「S3とか使っ…

ElasticSearchの運用とか (3)

監視周りの情報とかをペタペタと書きました。