2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
Linuxを使ってると、ディストリビューションパッケージのバージョンが古かったり、リンクされているライブラリがダメダメだったりして仕方なく自分でビルドするかーってなることがまあまああると思うのですが、何も考えずにビルドするだけではいい感じのバイ…
Sidekiqが仕事してるのか、暇なのか、エラーがあるのかないのか、キューが溜まっているのかはけているのか・・・。 Sidekiqには便利なAdminがついていて開いておけば統計情報をいい感じに表示してくれるのですが、 ブラウザを開きっぱにするわけにもいかない…
いつものと近況です。
大田区産業プラザPiOというと同人即売会が頭に浮かびますが、今回はPHPのカンファレンスです。 京急蒲田、完全に即売会のノリね— シリル@ひだまりPHP (@t_cyrill) 2015, 10月 3
SidekiqはRuby製の便利なJobWorkerでRubyのコードをいい感じに実行してくれるできる子なのですが、放置していると意識がなくなることもないとは言えないので、他の子に監視してもらうのが安全です。 今回はNagiosさんに監視をしてもらおうと思います。Nagios…