Mac
普段よく使っているのでリモートからローカルにコピーする場合に使えるように機能拡張した。 ほとんど同じコードなのに共通化できなくて辛い。ifで分岐して二つのシェルスクリプトを一個にしたような作りがイケてないが使い勝手はよい。 細かい話だと rsync …
最近メインで関わっているプロジェクトが必要とするミドルウェアが増えてつらい感じになってきた。 よくあるRailsのプロジェクトでローカルで開発で開発できるようになっていて、ローカルのMySQLに開発用のデータを入れ、動作確認をしながら開発を進めていた…
新しくPCを購入したチームメンバーにRailsアプリケーションの開発環境を整えるべく、いつも通りにrbenvのインストールからbundle installまでをさっくりとやっていると、見慣れないエラーでbundle installが失敗してしまった。 ERROR: Failed to build gem n…
とりあえず まずは brew doctor する homebrewをインストールした際に説明があるのですが、brew doctorコマンドはbrewコマンドを打つ前に必ず打つべきらしいです。 これを怠るとbrew installをするタイミングで色々と面倒なことが起こります。 試しにbrew do…