なんかかきたい

プログラミングなどの個人的なメモやサークル「ゆきいろパラソル」の情報を載せてます

HOMEを手に入れる話

世の中にはいろいろな不幸がある。今回の不幸はユーザが作れないLinuxサーバの運用を任されたことだ。 まあ、こんな不幸は滅多に遭遇することでもないとは思うけど、今後また同じ不幸に遭遇した時のために書いておく。 こんな情報いるのか?という疑問もある…

askpassのことを書いておく

askpassとは何なのか askpass とはその名の通り、プログラムからパスワードが必要になったときに呼ばれるプログラムのこと。 よくある使われ方としては、GTKのプログラムで特権が必要になった際に、sudo のパスワードを尋ねるためのウィンドウを出すみたいな…

そこそこ使えるストレージサーバを作るときに考えていたこと(概念)

前置き 私がWebサービスの会社でサーバ構築・運用の仕事をやっていた頃の話です。 ストレージサーバはユーザさんのコンテンツを保存する重要なサーバでしたが、 コンテンツの増加に伴い、既存のサーバでは十分な性能を出せていなかったことがありました。 運…

C92夏コミに来てくださった皆様、ありがとうございました!

C92お疲れ様でした。ようやく落ち着いたのでちょこっとアフター記事を書きます。 今年の夏コミは曇りということもあって比較的涼しく過ごしやすい天候でしたね。 た13bは東7ホールの端っこです。よろしくお願いしますー pic.twitter.com/yHswKSOIf2— シリル…

C92出ます

当日朝ですみません。 C92 金曜日 東7ホール た13b ゆきいろパラソルで参加します 既刊とAnsible本出します 取り急ぎ

HTTPでバックアップファイルを軽く配る

最近はバックアップファイルを配る時にHTTPを使っている。 クライアント側では curl を使って手軽に引っ張ってこれてそのまま tar に流して簡単に展開できて便利。 あとは scp だとCPUが貧弱なマシンだとやや使いづらい。 クライアント側からのアップロード…

PXEBOOT/BOOTP/DHCPあたりのことをまとめておく

この辺りはよく使ってる技術なんだけど一回作ってしまうと細かなことは忘れてしまうし、 AWSのようなクラウドサービスを使っていると触れる機会も減ってしまうので、 覚えているうちにまとめておこうと思う。 PXEBOOT ネットワークカードに搭載されているPXE…

老エンジニアだけど dotfiles を更新したい、だけど慣れた設定書き換えるのって怖くない?辛い...って思ってサボってきた更新をなんとかした話

概略 最小のSandbox環境を作る。 イマドキ風にやるならdockerとかVMとか。 とりあえずDebian系で動けばいいので、debootstrap + chrootで動かす。 /home/$USER を git init してコミット どうせ Sandbox だし乱暴する dotfiles をいい感じに書き換えてセット…

Dotenvはproductionで使わないほうがよいのではという話の続き

前の話 t-cyrill.hatenablog.jp もう二年近く前の話になりますが、昔の書いた記事のアクセスが地味に多いので、 結局自分はどうしているのかという話を少しだけ書きます。

真剣にRedisを使ってみようという気持ちになったのでRedisについて知っていることを書く

年末ですね。更新がおろそかになっていたので、たまにはちゃんとした話をしたいなと思い、前々から書こうと思っていたRedisの話を書いてみました。 検証に使用したRedisは3.2ですので、新しくバージョンが変わると以下の話は変わってくるかもしれませんが今…

MySQL InnoDB memcached pluginを使ってみようとしてやめた話

追記 MySQL 5.7.19か20あたりで取り込まれたパッチにより以下の問題は発生しなくなりました。つまりはバグでした。 InnoDB memcached pluginはMySQL 5.6から搭載された機能で、Memcacheプロトコルを使ってInnoDBにデータを読み書きできる便利機能です。 簡単…

ISUCON6予選問題のPHP実装を担当しました

こんにちはの方もはじめましての方もエントリーを読んでいただきありがとうございます。 昨日から開催されている ISUCON6 の予選にてPHP実装のコーディングを担当させていただきました t-cyrill と申します。 日頃はWeb屋さんでインフラのお仕事をやっていま…

C90夏コミありがとうございました&サークル活動の休止について

C90でゆきいろパラソルのブースに来てくださったみなさま、ありがとうございました。 今回も無事「ひだまりPHPシリーズ」の新刊を出すことができました。 あと、10部ほどコピー本も用意してみました。Kinko'sさんで初めて作ってみたのですが、無事刷れてよか…

MySQL 5.6の InnoDB バッファープールのプリロード機能が優秀で頭悪いクエリを投げなくても良くなった

再起動を高速化するための InnoDB バッファープールのプリロード https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/innodb-preload-buffer-pool.html 特に大きなバッファプールを扱う場合にMySQLを再起動すると、起動直後はメモリにDBのデータが乗っていないので大…

Vagrant 1.7からinsecure_private_keyが置き換えられる仕様になっていることに今更ながら気づいた

ごく日常的にvagrantを使っている分には気にならないと思いますが、vagrant 1.7から vagrant ssh する際に仕様される秘密鍵は vagrant up の際に置き換えられる仕様になっています。 (1.6以前はInsecure Private Keyと呼ばれる共有の秘密鍵を使っていた) Ins…

コミックマーケット90情報です

よろしくです。 / サークル「ゆきいろパラソル」は、コミックマーケット90で「日曜日 西地区 "f" 26a」に配置されました! コミケWebカタログにてサークル情報公開中です https://t.co/NimzDVYBnD #C90WebCatalog— シリル@ひだまりPHP 3日目西f26a (@d_cyri…

Elasticsearch 1.7から2.3にアップグレードする

重い腰を上げてElasticsearchのメジャーバージョンアップを行うことになったのでメモ。

Fluentdを使ってKibanaにデータを入れてるけど一部のログを落としていたのでリプレイしたい

Fluentdを使ってKibanaにデータを入れてるけど一部のログを落としていたのでリプレイしたいってときに、 取りこぼした時間分のログを置いて、Fluentdに読み込ませて送ればいいじゃんっていう気持ちになるけど、 ログの量が多いとクライアントが高速にログを…

任意のバージョンのImageMagickをビルドできるコマンドを作ってるよって話

少し前からImageMagickの最新バージョンをビルドして使いたいなーというモチベで好きな時に好きなバージョンのImageMagickをソースからビルドできるスクリプトを作っていたので紹介します。

issetってそんなに使うタイミングないようなという話

会社の横のお方がよくお釣りの小銭を貯金箱に貯めていて、どれくらいあるのかなと思い人のお金を数えていたら、 後ろのほうで「issetが辛い」みたいな話が聞こえてきたので、「issetって使うタイミングあんまりないような」って話をしました。 もちろん、ま…

ffiを使ってCの関数をRubyから呼び出す

ruby-ffi は 動的にライブラリを呼び出せるRubyの拡張でバインディングライブラリをnative extension で書かなくても良い感じに呼び出せるようになる便利なライブラリ。 Rubyでは libffi を簡単に使えるのでちょっと頑張ればCのコードを呼び出せる。 FFI = f…

新年だしお雑煮食べながらkibana4をインストールする

#新年だしお雑煮食べながらKibana4を触ってみる会— シリル@C89お疲れ様でした (@d_cyrill1129) 2016, 1月 16 Kibana4.3になってelasticsearch2.1互換になったので試しにインストールしてみようと思ったのですが、新年なのでお雑煮でも作りながら触ってみまし…

C89情報と12月近況2

コミケ(C89)について 三日目東メ49a 北海道プリンプリン騎士団 さまのスペースに 「ひだまりPHP vol.2 開発環境構築編」を20部ほど委託します。 chrome API本やSwift本などの頒布があるそうです。 東4ホールと5ホールの間くらいの位置ですので、C89参加の方…

FreeDOSのイメージをPXEでブートする

2015年でもDOSを起動しなければならないことがあって、BIOSのアップデートとかBIOSのアップデートとかBIOSのアップデートなんだけど、2015年なのでフロッピードライブとか用意するのは簡単ではないし、何よりアップデート対象のマシンがデータセンターに置か…

12月近況

12月になると忙しくなる現象に名前を付けたい

C89 抽選漏れしました / 凛ちゃんハピば

C89、今年もサークル参加できれば引き続きひだまりPHPの新作とサーバ運用系のペラ本を作ろうと思っていたのですが、今回は残念ながら抽選漏れとなってしまいました。残念。 同人ソフトで申し込みを行ったのですが、同人ソフト枠は激戦区なんですねー・・・。…

PHPのビルドにはgcc最適化オプションをつける

Linuxを使ってると、ディストリビューションパッケージのバージョンが古かったり、リンクされているライブラリがダメダメだったりして仕方なく自分でビルドするかーってなることがまあまああると思うのですが、何も考えずにビルドするだけではいい感じのバイ…

Sidekiqの様子もMuninに描いてほしいけどいい感じのプラグインがなかったので書いた

Sidekiqが仕事してるのか、暇なのか、エラーがあるのかないのか、キューが溜まっているのかはけているのか・・・。 Sidekiqには便利なAdminがついていて開いておけば統計情報をいい感じに表示してくれるのですが、 ブラウザを開きっぱにするわけにもいかない…

スクフェスと10月近況

いつものと近況です。

PHPカンファレンス2015に参加してきました

大田区産業プラザPiOというと同人即売会が頭に浮かびますが、今回はPHPのカンファレンスです。 京急蒲田、完全に即売会のノリね— シリル@ひだまりPHP (@t_cyrill) 2015, 10月 3